「歯周病専門医だから可能な治療」があります。
歯周病は自分では気づかないうちに進行する場合も多く、自然に治癒することはありません。
気になることがございましたらお気軽にご相談ください。
歯周病にみられる自覚症状について
歯周病にみられる自覚症状について
歯周病は歯周病原因菌による感染症です。
歯ぐきは、菌に感染されると炎症症状が現れます。
炎症症状の例
- ・歯ぐきが赤く腫れる。
- ・刺激で血が出やすくなり、ハミガキすると出血することがある。
感染して歯ぐきが化膿した場合
- ・歯ぐきから膿が出てくることがある。
- ・膿は匂うので口臭の原因になることがある。
- ・寝ている間に膿がお口の中にたまると、朝起きた時に
口の中がネバネバすることがある。
歯周病が進行し歯の周りの骨が溶けた場合
- ・歯ぐきが下がって歯が長くなったように見えることがある。
- ・食べ物が歯の間に挟まりやすくなることがある。
- ・水などの温度差のあるものがしみるようになることがある。
さらに歯を支える骨が減少すると…
- ・歯がぐらぐらするようになることがある。
さらに歯の周囲へ炎症が広がってくると…
- ・歯が浮いたように感じることがある。
- ・噛むと痛く感じることがある。
これらの症状がある場合は、歯周病が原因かもしれません。
(勿論、他の原因の場合もあります)。
歯周病は自分では気づかないうちに進行する場合も多く、自然に治癒することはありませんので、手遅れにならないうちに歯科医院を受診することをお勧めいたします。
歯周病の治療について
歯周病は歯周病原因菌による感染症です。その除去と増殖の抑制が
歯周病治療の基本となります。
具体的には皆様がおこなう「毎日の歯磨き( プラークコントロール)」と歯科医院が行う「専門的なプラークと歯石の除去」が基本となります。
歯磨きは、実はお一人お一人に少なからず癖があって、同じ場所がいつも磨き残しになりがちです。
まさにそこが歯周病菌の温床となりますので、私どもはそこを磨けるようにアドバイスを行っております。
さいとう歯科医院の治療方針について
「治療の流れは、どこの歯科医院でも同じで、治療結果は歯科医師の腕によって異なる」
このように多くの方が思われていると思います。
歯科医師の違いもありますが、「治療の流れは、どこの歯科医院でも同じ」というのも正しい認識とは言い切れません。
私どもの歯科医院では、
-
検査は、歯科衛生士ではなくて
歯周病専門医が行って、状況をご説明いたします。 -
治療法につきましては、様々な治療法について患者様とご相談して、
最適な治療法を決めます。その際には、少なからず2人の専門医が同席して、患者様のご希望に添える治療法をご提案いたします。 -
歯石の除去など基本的な治療にも力を入れており、
中等度以上の歯周病では専門医が歯石の除去を行います。
軽度の場合は歯科衛生士が行うこともありますが、
最終的には専門医が必ずチェックを行います。 -
歯周組織の再生治療は、歯周病の究極の治療法です。
私どもには豊富な実績がございますので、再生治療につきまして、
お気軽にご相談ください。 -
歯周病によって動くようになった歯は、治療後に何でも噛めるように
戻ることは残念ながら多くはありません。ただし歯周病という感染症が完治され健康になったら、その次に歯を固定したり、義歯を作製して、食事をおいしく食べれる環境をお作りすることができますし、長期間維持することも可能です。 -
歯周病の治療は、一部に保険外(自費)治療の選択肢もありますが、
再生治療も含めてほとんどが保険治療になります。 -
歯周病は、原因をしっかりと除去して、維持することができれば、
長期間、健康を保つことができます。歯周病の再発や悪化がよく起こるときは必ず原因がありますので、もしお困りでしたら、お気軽に受診してください。